このブログは、オンラインゲームを中心に身の回りで起こった基本的にどうでもいい事を綴るブログです!
カウンター
リンク
最新記事
(08/18)
(08/01)
(04/17)
(04/13)
(04/05)
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、雪町あんじゅです。
久しぶりにやってしまいましたお!
そう、メイプル中に寝落ちです!
先日、七転八倒の皆さんとグルクエで遊ぼうとしたときのことでした。
システム「悪いな、このグルクエ、5人用なんだ」
なんと無慈悲なお言葉か。そこで私の高速演算が光る!
みんなと遊びたいけど、この中でグルクエマスターの称号ほしくないのは私だけだろうな、イン率低いのも私ですし、低火力ですし、慣れてないですしおすし、ここは私が!
システム「悪いな、このグルクエ、5人用なんだ」
キリトさん「む、どうするかな」
あんじゅ「あ、私が抜けますお」
キリトさん「あんじゅさん返事早い」
というわけで、みんながグルクエから帰ってくるまでジパングで暇をつぶそうと、殿回りしてみたり、天狗いないかな~と、まわってみたり、武器庫行ってみたりしたんです。そして疲れてショーワに帰ってみると・・・・・・
気がついたら朝でした!
てへぺろ!
・・・・・・・・・ごめんなさいぃぃぃぃぃ
寝落ちは控えますお。
さて、本日は秋分の日ですね。昼と夜の時間が同じということですが、実際には昼のほうが長いみたいです。
風もすっかり秋の風になって、すずしくなりましたお。でも、こういう時期に体調を崩してしまいがちなので、皆さんどうか気をつけてくださいね。
涼しいっていいですよねぇ。
さて、本日の動画紹介は、そんな秋から夏に呼び戻してくれるような熱いのをひとつプレゼンツ!
『WILD ARMS 2nd IGNITION』より『Battle VS Lord Blazer -rocking heart-』をお送りしますお!
PSソフトとして始まった『ワイルドアームズシリーズ』! うたい文句が『口笛と荒野のRPG』でした。
『ファルガイア』を舞台に行われる感動的な物語と冒険! 大好きなシリーズだお。
その中でお気に入りの『2nd IGNITION』 2作目に当たるこの物語・・・・・・なんですけれども・・・・・・
ぶっ飛んでました!
まず、OPムービーなんですが、独特のムービー挿入ですお。 普通なら、ディスクを入れ、電源を入れてタイトルロゴの後、もしくは前にOPムービーが挿入されることが多いのですが、この作品は違いました。
ゲームをスタートすると、テーマソング(これも良い!)が流れ、ムービーもしっかりとアニメで作られておりました。先ほども書きましたとおり、ディスク開始時に挿入されなかった点で・・・・・・
「あぁ、これニューゲームした時だけのムービーかぁ・・・・・・」
と、少しがっかりしたんです。そして、OPムービー見たさに5回くらいニューゲームしてました。
そして、セーブデータからロードした時・・・・・・ムービーが流れたんですお。
目が点でした。ロードするたびに流れるんです。そして、もうひとつびっくりしたのが、セーブしたあとでした。
「ゲームを終了しますか? はい いいえ」
ここで、『はい』を選択すると・・・・・・EDムービーが流れるんです。目が点でした。
ちなみにこのゲーム、ディスク1とディスク2の二枚組みでした。・・・・・・つまりは・・・・・・
OPムービー、EDムービーともに別になってました! すごいお!
そして、もひとつびっくりしたのが、ボス戦の前です。
ボスのポリゴン黒塗りをボステーマソングとともに、二つ名付で紹介!
あ、それもはっつけますお!
もうね、ウル〇ラ〇ンかと!
もちろん、物語もすごく面白かったです。特に、今回載せる(今回はアレンジバージョンですが)曲が流れるラストバトルはもう涙とまらなかった!
詳しくはネタばれなのでいえませんが、曲のサビになるまで、〇ボタンは押さなかった! やったことある人ならわかるはず!
では、ラスボス戦アレンジ曲と、例のカットインどうぞ~
二つ目、これ間違いなくゼッ〇ンですよね。いやほんと。敵の技の中に『1000000000000℃』ってのもありますし。ちなみに、ワイルドアームズシリーズではラギュ・オ・ラギュラという名前でレギュラー隠しボスですお。
明日はOPのせたいお。
続きはコメ返ですお~
久しぶりにやってしまいましたお!
そう、メイプル中に寝落ちです!
先日、七転八倒の皆さんとグルクエで遊ぼうとしたときのことでした。
システム「悪いな、このグルクエ、5人用なんだ」
なんと無慈悲なお言葉か。そこで私の高速演算が光る!
みんなと遊びたいけど、この中でグルクエマスターの称号ほしくないのは私だけだろうな、イン率低いのも私ですし、低火力ですし、慣れてないですしおすし、ここは私が!
システム「悪いな、このグルクエ、5人用なんだ」
キリトさん「む、どうするかな」
あんじゅ「あ、私が抜けますお」
キリトさん「あんじゅさん返事早い」
というわけで、みんながグルクエから帰ってくるまでジパングで暇をつぶそうと、殿回りしてみたり、天狗いないかな~と、まわってみたり、武器庫行ってみたりしたんです。そして疲れてショーワに帰ってみると・・・・・・
気がついたら朝でした!
てへぺろ!
・・・・・・・・・ごめんなさいぃぃぃぃぃ
寝落ちは控えますお。
さて、本日は秋分の日ですね。昼と夜の時間が同じということですが、実際には昼のほうが長いみたいです。
風もすっかり秋の風になって、すずしくなりましたお。でも、こういう時期に体調を崩してしまいがちなので、皆さんどうか気をつけてくださいね。
涼しいっていいですよねぇ。
さて、本日の動画紹介は、そんな秋から夏に呼び戻してくれるような熱いのをひとつプレゼンツ!
『WILD ARMS 2nd IGNITION』より『Battle VS Lord Blazer -rocking heart-』をお送りしますお!
PSソフトとして始まった『ワイルドアームズシリーズ』! うたい文句が『口笛と荒野のRPG』でした。
『ファルガイア』を舞台に行われる感動的な物語と冒険! 大好きなシリーズだお。
その中でお気に入りの『2nd IGNITION』 2作目に当たるこの物語・・・・・・なんですけれども・・・・・・
ぶっ飛んでました!
まず、OPムービーなんですが、独特のムービー挿入ですお。 普通なら、ディスクを入れ、電源を入れてタイトルロゴの後、もしくは前にOPムービーが挿入されることが多いのですが、この作品は違いました。
ゲームをスタートすると、テーマソング(これも良い!)が流れ、ムービーもしっかりとアニメで作られておりました。先ほども書きましたとおり、ディスク開始時に挿入されなかった点で・・・・・・
「あぁ、これニューゲームした時だけのムービーかぁ・・・・・・」
と、少しがっかりしたんです。そして、OPムービー見たさに5回くらいニューゲームしてました。
そして、セーブデータからロードした時・・・・・・ムービーが流れたんですお。
目が点でした。ロードするたびに流れるんです。そして、もうひとつびっくりしたのが、セーブしたあとでした。
「ゲームを終了しますか? はい いいえ」
ここで、『はい』を選択すると・・・・・・EDムービーが流れるんです。目が点でした。
ちなみにこのゲーム、ディスク1とディスク2の二枚組みでした。・・・・・・つまりは・・・・・・
OPムービー、EDムービーともに別になってました! すごいお!
そして、もひとつびっくりしたのが、ボス戦の前です。
ボスのポリゴン黒塗りをボステーマソングとともに、二つ名付で紹介!
あ、それもはっつけますお!
もうね、ウル〇ラ〇ンかと!
もちろん、物語もすごく面白かったです。特に、今回載せる(今回はアレンジバージョンですが)曲が流れるラストバトルはもう涙とまらなかった!
詳しくはネタばれなのでいえませんが、曲のサビになるまで、〇ボタンは押さなかった! やったことある人ならわかるはず!
では、ラスボス戦アレンジ曲と、例のカットインどうぞ~
二つ目、これ間違いなくゼッ〇ンですよね。いやほんと。敵の技の中に『1000000000000℃』ってのもありますし。ちなみに、ワイルドアームズシリーズではラギュ・オ・ラギュラという名前でレギュラー隠しボスですお。
明日はOPのせたいお。
続きはコメ返ですお~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在の時刻
忍者ブログ [PR]