このブログは、オンラインゲームを中心に身の回りで起こった基本的にどうでもいい事を綴るブログです!
カウンター
リンク
最新記事
(08/18)
(08/01)
(04/17)
(04/13)
(04/05)
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月なんて出てません、台風迫ってます。
こんばんは、雪町あんじゅです。近頃の台風はカップルでやってきますね。
ガンダムXも流しっぱなしでブログ更新ですよ。
変態市長が変態的MAに乗って現れました。
さて、アニメを良く観る私ですが、幼い頃に気になった事がありました。
『なんで、アニメの主人公って少年、少女が多いんだろう?』
純粋な質問でした。その事を父に聞いてみると・・・・・・
「製作者の都合じゃない?」
というものでした。父ぇ・・・・・・もうちょっと考えようよ・・・・・・
確かに、父の言うとおりかもしれませんが、実際の所は
『視聴者が感情移入しやすいから』
という点にまとめられると思います。小学生向きのアニメだと、小学生が主人公に。
中・高の学生を狙ったアニメなんかだと、ほぼ高校2年生の主人公ですね。
ですから、アニメの中で小学生が世界背負っちゃったり、17歳くらいの子が国に反逆しちゃったりするんですね。わかります。
と、そんな中で『主人公が(肉体的に)成長するアニメ』というモノがいくつか存在します。
そいういうアニメは大概面白いっていうね。
そういったアニメの中で、私が一押ししたいのが
『ZOIDS』です。
もともと、トミーが発売していた玩具から始まったものです。歴史は古く、確か私も生まれていない頃からあるものです。
主人公の少年バンが謎の少女フィーネ、オーガノイドのジークと供に大冒険するアニメはリアルタイムで毎週欠かさず見ていました。第一期が終了した後、成長したバンとフィーネが担う役職など、ちゃんと話も作りこまれており、子供から大人まで楽しめるアニメは素晴らしいものでした。
ゾイドが全てCGで表現されているのも斬新で良かったです。
こういう、週に欠かさず観たいアニメっていうのが最近出てない気がしますね~。
というわけで、本日の動画音楽紹介は『ZOIDS』より『Wild Flowers(アニメOP)』をお送りします。
BFで戦闘機にまったく慣れない私ですが、一番好きなゾイドはストームソーダです。
ピンチの時にご都合主義で帝国領土内にいつでも現れるあの二人が印象的すぎます。あと空中戦ってカッコイイですよね!
やっぱり無印ゾイドが一番好き。
続きはコメ返ですよ~
こんばんは、雪町あんじゅです。近頃の台風はカップルでやってきますね。
ガンダムXも流しっぱなしでブログ更新ですよ。
変態市長が変態的MAに乗って現れました。
さて、アニメを良く観る私ですが、幼い頃に気になった事がありました。
『なんで、アニメの主人公って少年、少女が多いんだろう?』
純粋な質問でした。その事を父に聞いてみると・・・・・・
「製作者の都合じゃない?」
というものでした。父ぇ・・・・・・もうちょっと考えようよ・・・・・・
確かに、父の言うとおりかもしれませんが、実際の所は
『視聴者が感情移入しやすいから』
という点にまとめられると思います。小学生向きのアニメだと、小学生が主人公に。
中・高の学生を狙ったアニメなんかだと、ほぼ高校2年生の主人公ですね。
ですから、アニメの中で小学生が世界背負っちゃったり、17歳くらいの子が国に反逆しちゃったりするんですね。わかります。
と、そんな中で『主人公が(肉体的に)成長するアニメ』というモノがいくつか存在します。
そいういうアニメは大概面白いっていうね。
そういったアニメの中で、私が一押ししたいのが
『ZOIDS』です。
もともと、トミーが発売していた玩具から始まったものです。歴史は古く、確か私も生まれていない頃からあるものです。
主人公の少年バンが謎の少女フィーネ、オーガノイドのジークと供に大冒険するアニメはリアルタイムで毎週欠かさず見ていました。第一期が終了した後、成長したバンとフィーネが担う役職など、ちゃんと話も作りこまれており、子供から大人まで楽しめるアニメは素晴らしいものでした。
ゾイドが全てCGで表現されているのも斬新で良かったです。
こういう、週に欠かさず観たいアニメっていうのが最近出てない気がしますね~。
というわけで、本日の動画音楽紹介は『ZOIDS』より『Wild Flowers(アニメOP)』をお送りします。
BFで戦闘機にまったく慣れない私ですが、一番好きなゾイドはストームソーダです。
ピンチの時にご都合主義で帝国領土内にいつでも現れるあの二人が印象的すぎます。あと空中戦ってカッコイイですよね!
やっぱり無印ゾイドが一番好き。
続きはコメ返ですよ~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在の時刻
忍者ブログ [PR]